2023/2024インフルエンザワクチンについて
2023年9月19日より、インフルエンザワクチン接種を開始いたしました。今シーズンは、すでに流行期に突入しています。なるべく早めの接種をおすすめします。
【接種料金】
生後6か月~9歳未満:1回目4,000円 2回目3,500円(他院1回目接種の場合 4,000円)
9歳以上 : 1回4,000円
65才以上(浜松市在住): 1,600円
【支払方法】現金、PayPay、クレジットカード(VISA,Master)
【持ち物】
母子手帳(中学生までは必須) 健康保険証 受給者証 診察券 問診票
【予約について】
〇WEB予約のみとなります。予約選択項目は、下記のようになります。
〇接種希望者全員(大人も)の予約が必要です。
〇浜松市在住65才以上の方は、10月1日から接種可能となります。
〇コロナワクチンとの同時接種をご希望の方は、「コロナワクチン予約」からお取りください。
【事前にお読みください】
〇2回目接種予約は、自動で予約が入ります(1回目接種から3週間後の同時刻)。
〇予約変更は、予約サイトから変更お願いします。
〇すでに、定期受診等、他に予防接種の予約が入っている方は、当日追加が可能です。受付時にお申し出ください。
〇接種後の発熱がご心配な方は、休診前の接種はお控えください。
〇大人の方のみの接種も可能です。(初診の方でも可)
〇コロナワクチンとの同時接種が可能です。
〇すでにインフルエンザに感染した方も接種が可能です。
予め問診票の記入と検温をお願いします。
母子手帳を忘れた場合、接種が出来ませんのでご注意ください。
接種前注意事項
3歳未満問診表 1回目
3歳以上13歳未満問診表 1回目
13歳以上65歳未満問診表
※浜松市在住65才以上の方は、浜松市所定問診票があります。当院にてお渡しいたします。
よくあるQ&A
Q1)先日、インフルエンザに感染しましたが、今シーズンは、インフルエンザワクチンは接種した方が良いですか?
A1)インフルエンザワクチンには、毎年、厚労省が定めた「4種類のウイルス株」に対応しています。流行時期になると同時に3種類ぐらいのウイルス株が同時に流行することあり、人によっては、シーズン中に2~3回感染してしまう場合もあります。こういったケースにならないためには、インフルエンザワクチンの接種は有効と考えます。
Q2)コロナやインフルエンザに感染した後は、どのくらい期間をあければ接種が出来ますか?
A2)コロナやインフルエンザに感染した後は、症状が回復していれば、インフルエンザワクチン接種は可能です。
月別アーカイブ

